センテンス・オータム

ディープ・マニアック・鋭く「DMS」 様々なアレについて... (シーズン中は野球ネタ多し)

「真二刀流」 「乱闘」 --Youtubeにて--

ときおりYouTubeプロ野球の「乱闘集」なる動画を視たりする。

 

近年のものだと、現オリックスの中島宏之が西武時代に、よくキレている。なんでか知らないけれど、キレている。激高というより、中島の「キレ方」は、オラオラ調でやたら挑発的。視てるこっちまでイラっとしてしまう。

すでに西武のスター選手になっていた彼に、果敢にやり返しにいった当時オリックスのマイナー投手・西川雅人に、私は拍手を贈りたくなった。

 

 

「乱闘集」にたびたび登場してくる、清原和博。彼のは、はたして『乱闘』と呼べるのだろうか。言葉に語弊があるのを承知で書くと、どれも“ショボい”のばかりで辟易する。

過去に繰り広げた到底雄姿とは云えない、その映像をみると、相手投手に指を立てて威嚇したりだとか、前の打席でデッドボールを当てた投手に『バ~カ』と叫んでみたりだとか、おおよそ大人の「プロ野球選手」がする行為とはおもえないものばかり。「対平沼」の、あのときだって結局は、“やり逃げ”である。

 

もちろん、暴力行為を肯定しているわけではないが、「ガルベスvs山崎武」「セラフィニvsズレータ」「細川vsベニー」「入来vsアリアス」‥ら、これまで私も目撃してきたド迫力の乱闘劇に比べると、拍子抜けするほど、かつて番長と呼ばれた男のそれは、ショボい。あんなんなら、最初からやらない方がマシ。なんだか器の小ささを、自ら証明しているみたいだ。

 

 

「KKコンビ」で、清原と一時代を築いた桑田真澄。性格は紳士で、死球を与える機会も少なく制球力の長けた彼は、当然、乱闘とは無縁である。

“桑田絡み”のYoutubeで驚いたのは、PL時代の投球もそうなのだが‥‥いちばんは打撃の非凡さだ。投手としては、決して大きくない躰。巨人入団当初は内野手として育てるプランも浮上していたそうだが、あの打撃をみれば頷ける。

 

二年目の1987年。場所は北の大地、札幌円山。広島のエース・北別府学から先制のスリーランをバックスクリーンに叩き込むなど、チーム全得点にあたる4打点の活躍。投げては被安打3、10奪三振で完封勝利だ。

資料で目にしたことはあったけれど、このときの試合をあらためて動画で確認すると、大谷翔平の前の「真二刀流」は、桑田真澄だと思う。ありえないが、もし‥‥大谷のような起用をされていたら、打者としてどれほどの数字を残せていたのだろう。

 

 


巨人桑田真澄 プロ入り初ホームラン87年札幌シリーズ

 

 

20年間で通算7本塁打。これよりも三塁打を5本もマークしているところが、常に全力プレーのこの男らしい。