センテンス・オータム

ディープ・マニアック・鋭く「DMS」 様々なアレについて... (シーズン中は野球ネタ多し)

勇気が湧く「日本ハム」超リアル系順位予想「プロ野球」ここまで言って委員会185】メランコリー親父のやきう日誌 《2022年3月22日版》

オープン戦を終えて8勝6敗2分け、全体5位だった北海道日本ハム.......

 

 

まぁこれくらいがちょうど良いんじゃないの。あんまり勝ちすぎるのもかえって不気味だし、黒星街道もあんまり気分がよくない。序盤、1安打勝利があったりで「ビッグボス旋風」を巻き起こすも中盤戦から徐々に負けが込み始め、化けの皮が剝がれてきたと思ったらw、終盤巻き返した。願わくば、ペナントレースもこういうカタチでありたい。

投手陣は比較的安定していた。打線も二桁安打を記録する試合もあったけれど、問題は守りの部分。12球団最多となる16失策は、さすがにいただけない。昨年からの課題は変わらぬまま‥。ただ、本番が始まれば守備位置をシャッフルするようなこともないだろうし、多少は改善されると思いたいが、どうなるだろう。

 

 

さて、どこもかしも北海道日本ハムの最下位予想(苦笑)。驚いたのは先日発売の週刊ベースボールにあった順位予想で(※1)、なんと12人中11人までもがハム最下位! 最下位にしなかったそのひとりもOBの白井一幸のもので「同情票」の感は否めない(その白井氏とて5位w)。ここまで偏るのを見たのは個人的に初めてだ。

 

なんでこう、つまらん予想しかできないのだろう。こんなの当てたって、別に金一封が贈呈されるとかでもあるまいだろうに。その点、一般の方々のほうがよっぽど面白い予想をするよ。

評論家たちの順位予想はまったくアテにならない。昨年、それが身に染みて解った野球ファンも多いはずだ。オリックスの優勝を予想した評論家が何人いたか?優勝どころか下位に置いていた人がほとんどである。

そのオリックスが優勝した途端、そうした人たちが手のひらを返すように今季は1位に置く‥。つまり、なにが言いたいのかというと、大部分が適当だってこと(笑)。散々な順位予想に、ハムファン方はさぞ気分が悪いだろうが、まったく気にする必要はない。

 

この男なら奇跡だって起こせるはず?

AERA (アエラ) 2022年 1/31 号【表紙: 新庄剛志 】 [雑誌]

(C)amazon

 

過去の記録を紐解けば、前年優勝を飾ったチームがいきなり最下位に転落してしまったり、その逆も然り。こうした事象が頻発しているのが、ここ10年間のパ・リーグ(例:2013.日ハム↓ 2014.楽天↓ 2021オリックス↑)。前年のデータなどが参考にならないのであれば、最後に頼れるのは人間の直感力である。

 

筆者が今の日ハムの雰囲気、空気感が2002年の阪神、1995年ころのハムに似ている‥‥そんな話を以前にしたことがあった(気になった人は過去のエントリを読んでいただきたい)。アレなんか何らデータに基づかない、まさに直感で、それに当てはめると今シーズンの順位は4位‥‥と、相成る。ここでバシッと優勝!とは言えないところが、ワシの弱いところでもあるのかもしれないがw、極めて現実的な路線であると自賛はしている。

 

risingham.hatenadiary.com

 

今年「望み」を抱かせ、新球場元年に優勝争いに加われるような展開をみせてくれたら理想的だ。

 

 

《参考》

(※1)週刊ベースボール 2022年 03/28号 [雑誌]

 

にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ