清宮虎多朗投手が育成入団‥。
すでに清宮幸太郎がチームに在籍していることから、どのようにして「表記」されるのか、ごく一部で注目を集めていたが――
いちばん、万人に分かりやすいのが「せい宮」だよね。これなら間違いなくファンにその名を覚えてもらえるし、見た目のインパクトもある。もし、ひらがなで納まりが悪いなら「コタロー」とか?‥少し見た目がイチローっぽいし、悪くはないかも。ファイターズでは育成契約ながら、今季も一軍戦で投げていたようだし、同じイーグルスから移籍してきた炎のセットアッパー・池田隆英のように化けてもらいたい。
‥というわけで、更新を怠けていたせいで溜まりに溜まった新加入の選手、スタッフについて、いくつか今記事で触れてみたい。
まず、争奪戦に勝ったグーリン・ルェヤン。‥それこそ両親から授かった大事な名前を誤って表記したらいけないので、今回はカナのみで失礼w。新庄監督もゾッコンの?台湾球界きっての速球派投手、らしい。
代々かの国は名選手を日本に送り出してきているだけに、期待が持てる。今季加入したスン・イーレイは端から「育成」に重きを置くような形での入団だったが、グーリンはおそらく「一軍戦力」として見込まれているハズ。目指すは開幕ローテ入りか。
横尾俊建と的場直樹が二軍コーチとしてファイターズに復帰。横尾は前述池田とのトレードでイーグルスに渡っていた。先日もキャンプ中継に「出演」している様子を見たけれど、まだ若い。爺な筆者から見たら、まだあどけないw。‥どうりで来年32歳。
周囲をアッと驚かせたのは、二軍投手コーチに就任した 江口孝義。ケガもあり、ホークス現役時代は不完全燃焼に終わった。久しぶりに戻って来たプロ野球の世界‥ ファイターズの未来をになう若手選手にどんな指導をしてくれるのか、楽しみだ《了》