しんじゅくはらじゅくろっぽんぎ~
この後が思い出せない。巨人・篠塚利夫の応援歌、の替え歌。
気になってネットで調べていたのだが、それと思しき情報はヒットしなかった。‥幻ではなかったはず。断片的な記憶を手繰り寄せると、いささか彼を侮辱したような歌詞だったかもしれない。このまま永久に「封印」されていた方が、篠塚のためにもよさそうだ。
@カルビー
◇しぶやえびすめぐろごたんだ~
私の中でタッキー&翼が今、急上昇している。一昨年リリースした【山手線内回り~愛の迷路~】がたまらない。
この曲を初めて耳にしたとき、電車男(私)は即座に反応した。一時期ハマった「モーターマン」を彷彿とさせる車内アナウンスから始まり、タイトルにある山手線の駅名すべてが曲の中に収められている。その一方「渋谷・恵比寿・目黒・五反田」の4駅はサビの部分で使われており、何度も登場。“差別化”も図られている。
「車掌役」に中川礼二を起用しているのも笑ってしまうが、PVを見ながら聴くと、さらに傑作だ。滝沢秀明と今井翼、イケメンふたりが「電車ごっこ」をしている子供のごとく、“全力”で電車ダンス?をする。‥そこには恥じらいも何もない。無心で「躍る山手線」と化しているのだ。
最高。前述モーターマンは、どちらかといえばネタに走っている傾向が強かったけれど、【愛の迷路】は歌としても成立し、曲中に物語性すら見えてくる‥。機会があれば、ぜひ最後まで聴いてもらいたい。
ジャニーズの曲は筆者もカラオケでよく嗜むが、意外にもタキツバのは、けっこう難易度が高い。だから敬遠してきた。しかし、この曲ならハズしても、“歌そのもの”が異質であるので、特段張り切って美声をふるわせる必要もないだろう。電車の振り付けができれば、なお良し、だ。
『お前イイ歌知ってんなぁ』 なんて感心されたり『わたし、電車男の概念が変わっちゃう~♪』そんなふうに感激されてしまったり。いずれにせよ、これを唄えばあなたは俄然、注目を浴びる。
ただし、そこから先、実際誰かと「愛の迷路」に迷い込んだとしても、筆者は責任を負えません。あしからず....