センテンス・オータム

ディープ・マニアック・鋭く「DMS」 様々なアレについて... (シーズン中は野球ネタ多し)

【FA宣言!悩める「石井一成」に助言?「プロ野球」ここまで言って委員会572】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年11月11日版》

たまたま2023年シーズンのデータを漁っていたら‥‥ 5位からも離されていた最下位。同年時点で2年連続最下位で、以降は、2シーズン続けて2位でしょう?今年は「ひょっとしたら」の期待もいだかせてくれたわけだし、わずか2年の間で急速な進歩だと、あらためて…

【「世にも奇妙な物語.2025秋の特別編」忖度なし感想「テレビ」ここまで言って委員会16】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年11月09日版》

‥いや、意外にイケた。 前回の特別編がタモさん選抜の傑作選だったから、実質1年ぶりの世にも奇妙‥。しかも、新作は3作品のみ。主演が人気女優とアイドル‥まちがいなくコメディ担当であろう俳優と、分かりやすい配置で事前期待値が相当低かった分、よかった…

【世にも奇妙な小話vol.3「テレビ」ここまで言って委員会15】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年11月08日版》

いつだったかの【月曜から夜ふかし】。 街頭インタビューにて、朝は散歩に出て、午後は家でテレビ放送されている映画を観て過ごしているという年配の男性がいたが、まんまワシw それはそれで日々幸せを噛みしめているのだけれど、まぁ若干の味気なさをいだ…

【世にも奇妙な小話vol.2「テレビ」ここまで言って委員会14】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年11月06日版》

まだ青いワシが若かりし頃に抱いていた夢‥‥ 俳優になって、実写版【タッチ】の上杉達也役を演じること。アレを演じられるのは、野球経験がある自分しかいねぇだろうと、当時w 世にも奇妙な物語内【三日間だけのエース】というのが、わりと「タッチ的」であ…

【世にも奇妙な小話vol.1「テレビ」ここまで言って委員会13】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年11月05日版》

まもなく新作が公開される、世にも奇妙な物語‥。 ふとした拍子に以前の【おばあちゃん】という悪名高い作品を視る機会が先日あった。 イヤ~な余韻がいつまでも脳内に留まってしまうのは相変わらずだが、そういえばあの【おばあちゃん】って、一体いくつまで…

【何が出るか分からない?白昼トーク番組「テレビ」ここまで言って委員会12】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年11月03日版》

近ごろ【あぶない刑事】に、またハマっている。 刑事らしからぬ、スタイリッシュなタカとユージが街中にもかかわらず拳銃を平気でぶっ放したり、国土の狭い日本でずいぶん派手なカーチェイスを繰り広げたり‥。 おもえば昭和平成の頃の刑事ドラマは、だいたい…

【ドラフト「敗者」が勝ち組になる好例&台湾投手の現在地「プロ野球」ここまで言って委員会571】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年10月30日版》

ドラフトの点数って、あるでしょう? 会議終了後数日以内に識者らしき人がつけた各球団の総評的な。アレ頭くるんだよねぇ。と、のっけからw 要はクジを外さなかったか、単独でもその球団が狙っていた選手を指名できたのか、の点数だけである。イメージ通り…

【「外野」の日本シリーズ観&(秘)沢村賞「プロ野球」ここまで言って委員会570】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年10月28日版》

今年の日本シリーズは目に入れないようにしている。 さすがに、シリーズは全試合で地上波テレビ中継される模様。人気球団同志というのもあるだろうが、セの覇者がタイガースであったことを考えると........ 逃した魚は大きかった。注目度の観点からも、ファ…

【新庄ハムに物申す?昭和頑固親父が観たドラフト会議2025「プロ野球」ここまで言って委員会569】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年10月24日版》

仮に日本シリーズに出られるんだったらドラフトはどうでもいい‥ってことはないけれど、たとえどのような形になっても受け入れられた。ドラフトで運を使い切ってシリーズは惨敗‥というのがヤだったから。 その代わり、シリーズに出られないのであればドラフト…

【「超サプライズ指名アリ?「日ハム」D会議シミュレート「プロ野球」ここまで言って委員会568】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年10月23日版》

清水優心と堀瑞輝‥‥。 大きな故障があったわけでもなく、おそらく個人的な感情が働いているわけでもないのに、とにかく新庄監督との「相性」が悪かった筆頭格。 前者は監督就任前年の2021年、100試合に出場した、いわば完全な主力。それが翌年以降は4年間で7…

【最高にかっこよかった男 ―CS戦い終えて―「プロ野球」ここまで言って委員会567】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年10月21日版》

満足感と失望感が交互に押し寄せてくる。 ここまでよくやったなという思いと、あと、わずか1勝で日本シリーズに辿りつけなかった無念の感情‥。 タイガースのストレート勝ちで終えたセ・リーグと比べ、十分に秋の野球界を盛り上げてくれたファイターズの功績…

【新たに推しの子?ドラフト会議 2025&悔いるファイナル初戦「プロ野球」ここまで言って委員会566】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年10月16日版》

CSファイナル初戦を落として、早くも崖っぷち‥‥。 まぁ、まだ崖っぷちというほど追い込まれたわけでもないが、痛いには痛い。望みを繋ぐために、どうしても二戦目は勝ちたいところ。 付随して、二戦目を取れれば少なくとも週末まで野球が楽しめる。同じカー…

【2025.ファイターズ勝因とファイナル展望「プロ野球」ここまで言って委員会565】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年10月14日版》

むしろ「逆」よりもよかったかもしれない‥。 ペナント最終戦で好投しながら敗戦投手となり、単独での最多勝を逃した伊藤大海。それ自体、残念ではあったが、その試合に勝って‥勝ったけど、クライマックスシリーズ(以下CS)先発で黒星がついていたら「肝心な…

【CS1ST直前SP!データで見る 対バファローズ戦「プロ野球」ここまで言って委員会564】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年10月09日版》

本当にバファローズに勝てるのだろうか。 ホークスとの最終決戦を迎える前に、まずそこ。事前に両チームの戦績などを漁っていたが、何やら「不穏」なデータも いろいろ浮かび上がってきて........ 今季の対戦成績は12勝12敗1分けと、まったくの五分。ファー…

【「CS」拭えない不安‥&Fs事件簿「プロ野球」ここまで言って委員会563】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年10月08日版》

少し前に放送された「探偵ナイトスクープ」を今さら視聴。 完成前エスコンFに寄付していた人はネーム入りのレンガを施設内に残せたとか?‥‥知らなかった。どうせシんだらお金はあの世に持っていけないのだし、ワシも寄付して球団史の片隅に名を刻んでおくも…

【「CS」勝機はあった?意外な仲間たち「プロ野球」ここまで言って委員会562】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年10月03日版》

どーもすみませんでした! ‥と、ハム球団フロントに謝らなければならない。まるで予想できなかった大逆転劇。 4年前のドラフト会議。ワシは怒り心頭だった。4年前というと2021年、新庄剛志が監督に就任した年(厳密にはドラフト開催時は未だ決まっていなかっ…

【いろんなハム数字「プロ野球」ここまで言って委員会561】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年10月02日版》

2025年はホーム公式戦で223万人がご来場‥。 1試合平均、約31000人はリーグ第2位。エスコンF建設前、札幌市からの移転で若干「集客力」の問題を疑問視する向きもあったが、今のところ物ともしていない。 ファイターズ人気が高まるのはワシとて喜ばしい。ただ…

【2025.戦い終えて―「プロ野球」ここまで言って委員会560】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年9月30日版》

今季の順位は昨シーズンと同じ、2位...... ただ同じ「2位」でもその中身はだいぶ違ったというか。率直な感想を言わせてもらえば「苦しさも」伴うシーズンだった。 まず、リーグ優勝を決めたホークスと競っていた点。昨年9月の頃はCSホーム開催を目指し、団結…

【ただ後悔しないために‥「プロ野球」ここまで言って委員会559】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年9月25日版》

『父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ』 東野英心さんのドラマ内での名ゼリフ?ではないけれど、まさにそんな心境。ホーム最終連戦で痛恨の2連敗。極度の貧打と、試合に負けたのは‥まぁ仕方ない。筆者が嘆息したのはもっと別のシーンにあり―― 最終戦セレモニ…

【忖度なし「ハム」寄り人の弱音とホンネ「プロ野球」ここまで言って委員会558】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年9月19日版》

事実上の終戦‥? でも、それでも9月に入ってからの戦いぶりを観ていると、よくぞ今シーズン2位(濃厚)になれたなとシミジミ思う。 他球団より秀でているのは、よくよく考えてみれば他より少しホームランが多いこと‥。よって得点増なのと、あと先発陣が比較…

【新庄剛志も悩む?「ハム」日本一の法則「プロ野球」ここまで言って委員会557】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年9月18日版》

【まさか私がクビですか?】が身につまされた件...... 日経「揺れた天秤」取材班著(※1)。サブタイトル「なぜか裁判沙汰になった人たちの告白」。これがなかなかに読み応えあった。 裁判大国とも言われるアメリカに負けず劣らずな国内発、多種多様な法廷シ…

【急上昇「ガタシュー」の存在感「プロ野球」ここまで言って委員会556】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年9月17日版》

勝てども勝てども、尚その差は縮まらず‥‥ 現状を石川啄木風に表現したならそんな感じか。ファイターズがライオンズ相手に3連勝すれば、ホークスもバファローズ相手に3連勝。ゲーム差2.5のまま最終盤の闘いへ―― それでも9日からの変則ホーム6試合を5勝1敗。戦…

【シンジラレナイ「結末」に向けて‥「プロ野球」ここまで言って委員会555】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年9月10日版》

アメリカにはかつて野球とアメフト、それぞれでオールスターゲームに出場という、ある意味では大谷よりもエグい二刀流プレーヤーがいたそうな‥。 「種目の垣根を越えて」の部分では、五十幡亮汰なんかおもしろい。今年の世界陸上にも出場する、あのサニブラ…

【ハムは死にません? ―ペナントレース最終章―「プロ野球」ここまで言って委員会554】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年9月09日版》

102回目のプロポーズ‥‥? 今度フジテレビ内で放送されるらしいが、コレ「101回」のいわゆるリメーク作品ではなく、あくまで続編が描かれるというのだが、早くもネットをザワつかせ...... ネガティブな意見の方はすでに役者が内定している俳優への不満の声が…

【2025「パ」タイトル争いの行方&(秘)上原健太】「プロ野球」ここまで言って委員会553】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年9月04日版》

「ヒデマ―」 先月31日にバンテリンドームで行われた、恒例のイチロー率いるKOBE CHIBENと高校女子野球選抜との試合‥。2年連続豪快なアーチを架けた松井秀喜を、イチローがそのようにネーミングしていたのであるが、これ阪急ブレーブスなどで活躍した優良助っ…

【秋「ハム」今後の戦い方も見据えて「プロ野球」ここまで言って委員会552】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年9月02日版》

いま逆風吹き荒れる、あの生物‥‥ 熊である。各地でヒトを襲う事故が発生している模様。種はちがえど、哺乳類最強はホッキョクグマなんていうのもいつかのテレビで視たことがあるし、そんなのに襲われたら確かにひとたまりもない。 先日何気なしにYouTubeを視…

【閉ざされたドーム&積極的な アレ?「プロ野球」ここまで言って委員会551】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年8月28日版》

「現場」では今、何が起こっているのか‥? 27日のライオンズ戦、最終イニングにあった停電さながら、そんな映画を以前観た気がして必死に記憶を呼び起こしていたら、トラボルタの【閉ざされた森】だった。 映画の詳しい内容はここでは割愛させてもらうとして…

【デジャヴ?「天王山」&(秘)キャリアハイ「プロ野球」ここまで言って委員会550】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年8月26日版》

オールドファンあたりが触れているのかなァと思っていたら、案外‥? 首位チームと3.5ゲーム差の2位。時期的にも8月下旬で一緒。ここでファイターズが三タテをくらわせ、一気に0.5差につめたシチュエーション‥‥。そう、記録的な冷夏だったこと以外は32年前の…

【「日本ハム」未来にもついて「プロ野球」ここまで言って委員会549】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年8月21日版》

新球場が大盛況‥。 エスコンフィールド北海道に連日3万人を超える観衆だ。もちろん、チームが上位に位置しているのもあるだろうが、新球場の建設、ひいては本境地を北海道に移転して、やはり正解だった。 以前は当の選手の口からも『お客さんが少ない』『(…

【「ハム」野球あれこれ詰め合わせ「プロ野球」ここまで言って委員会548】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年8月14日版》

もはや、ある種の才能というか‥。 齋藤友貴哉のことである。昨年も無死満塁をしのぐ「自作自演」っぷりでベンチから総ツッコミを受けていたがw、13日のマリーンズ戦も「あわや」ダメ押し点献上の大ピンチをつくり、自ら後始末した。結果、自己ベストの登板…