センテンス・オータム

ディープ・マニアック・鋭く「DMS」 様々なアレについて... (シーズン中は野球ネタ多し)

【どこよりもガチ!「お家芸」ハム電撃トレード予想「プロ野球」ここまで言って委員会444】メランコリー親父のやきう日誌 《2024年6月17日版》

1試合を残して、交流戦負け越しが決定‥‥

痛い、といえば痛いけれど、どこにも「三タテ」されずに済んだのはよかったか。‥傷口を最小限にとどめられたわけで、阪神との最終戦に勝てばトータルで借金1、負けても同3なのだから、リーグ戦の順位を大きく落とすような事態は免れた。ただそれより誤算だったのは、交流戦を機に、下位に低迷していたオリックス東北楽天2球団が一気に息を吹き返してしまったこと。おかげで「最低でも」のCS進出争いも今後、混沌としていきそうなこと請け合い‥。

 

リーグ戦再開までのわずかな期間で、ファイターズにかぎらず『トレードをまとめる球団が出てくるのではないか?』各方面でそんな憶測を呼んでいる。とりわけ野球系YouTuberはコレをネタに再生数稼ぎを目論んでいるようだが、見事的中させた配信者を、筆者はこれまで見たことがない(笑)

たしかにファイターズはシーズン途中にトレードを敢行するシーンは多く、特に一応まだ優勝を狙える位置にいる今季も、可能性としてはなくはない。それでも1件‥多くても2件程度だろうが、肝心なのは「誰を出すか」ではなく「誰を獲るか」である。交換(出血)を伴うトレードであれば、確実に弱点を補いたい。

投手と野手、戦力的にどちらも不足気味であわよくば両方ともほしいが(苦笑)、どちらかといえば 後者か。‥現時点で、ふたりの新外国人選手が使い物になっていないのもあって得点力不足は否めない。

セ・リーグの選手をさして存じ上げていないのもあり、誰がイイとかは分からないが、ネタ的におもしろいのはネットやYouTuberの間でよくその名が挙げられている、中日のダヤン・ビシエド

ファイターズでは郡司裕也、アリエル・マルティネス。同じ中日からの移籍で成功例が多く、今季主にクリーンナップを担う彼らと合わせ、ここにビシエドまで加わったら、いっそう「竜臭」が増す打線に(笑)。しかし、ビシエドの高額年俸がネックで、ファイターズ球団的には、あまり現実的ではないかもしれない。

 

(C)amazon 外国人枠を使わないのはメリット?

BBM ベースボールカード 583 ビシエド 中日ドラゴンズ (レギュラーカード) 2023 2ndバージョン

 

野手でめぼしいのがいないとなれば、投手狙い。‥筆者がパッと浮かんだのは、埼玉西武の 松本航。ライオンズファンからしたら『ふざけんな!』と相成るだろうが、もし交換相手が野村佑希なら、ちょっと立ち止まってしまうのではないかw。ファイターズでは複数選手とポジションがダブつき、また、昨年あたりから打撃面でも伸び悩み気味だ。先日、花咲徳栄吹奏楽部がベルーナドームに駆けつけ、眠れる獅子打線へ熱心に声援を送っていたが、野村は同校OB‥。強打の地元選手はウエルカムなはず?

貧打に悩む西武側から持ち掛けられた話ならば、こちらにも選ぶ権利がある(笑)。そこで松本を指名。一部ネット記事で平良海馬の名も挙がっていたが、先発ローテから漏れ、現状身体も元気な松本航のほうが現実的な路線ではないか。

ただ、仮に野村を交換要員とした場合、ファイターズ側にひとつ問題がある。昨オフ、吉田輝星をオリックスにトレードした。これで、さらに野村放出となれば2018年ドラフト1、2位コンビに見切りをつけた格好となって、球団の育成力やスカウトの眼力までもが問われてしまう。吉田の前のドライチ・清宮幸太郎も同様な理由で少々トレードには出しづらい‥。

となれば、水谷瞬のブレイクによってポジションが被ってしまった同タイプの今川優馬。今の西武ならレギュラーをも張れそうで、二軍でくすぶっている彼にとっても全く悪い話ではないと思う。

他に、清水優心や淺間大基の名も候補として挙がっているが、視点を変え、どうも新庄政権と相性が悪い?けれども栗山監督時代に大活躍した左腕の堀瑞輝も、心機一転の意味ではおもしろい。むろん、交換要員には「それなりの」選手を求ムが。

 

過去の傾向を見ていると、他球団からやってきた選手を「再リリース」するパターンも。昨年の郡司&山本拓実との交換で中日に渡った宇佐見真吾、齋藤綱記が共に該当。2021年シーズン途中に埼玉西武との交換で木村文紀を獲得した際にも、元は巨人の公文克彦を交換要員とし、このとき同時に獲得した佐藤龍世も翌年オフ、西武へ再々リリース‥。

これに当てはめ、今シーズンなかなか出場機会に恵まれていない外様選手を探すと‥齋藤友貴哉、黒木優太。野手では福田光輝、江越大賀あたりも、候補になるのだろうか。

 

いずれにせよ、本当にするのなら両チームにとって実りある有益なトレードであってほしい。

 

にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ