野球
「新メンバー」と聴くと、我々世代は【あいのり】に胸ときめかせたものだが、目下、いま気になるのは笑点「新メンバー」である....... 次週放送分(5日)でそれが明らかになる模様で、現段階で番組から明かされたヒントは「売れっ子人気落語家」とのこと。あ…
数多の野球ファンたちも目にしているであろう【SportsGraphicNumber】。昨年末「総力特集M-1グランプリ」と題した、異例回があった....... これがなかなか読み応えあり、じっくり味わっていたから触れるのが遅くなってしまったのだけれど、良き。M-1独特の緊…
日本には四季折々の美しさがあるとはいえ、近ごろはいささか住みづらさも感じている。年で寒暖の差が激しすぎる。つい4か月前の9月頃まで気温30度越えもザラだったのに、今じゃ最低気温が氷点下! もう老体がついていかない(笑)。せめてどちらかに統一して…
ここのところ野球選手が出演する番組を幾つかみた。ワシがSilentの感想を語るより、そちらの方がまだここでは関心のある人が多いとみて、少し触れてみよう。 23日夜放送の【しゃべくり007】は千葉ロッテ、佐々木朗希と松川虎生がゲスト。率直に思ったのは両…
まさか「田中正義」の獲得で今季の補強がすべて完了したわけではないはず...... 例年と比べ、活発に動いたのは認める。オリックスから伏見寅威が獲れたのは大きいし、日本で経験を積んだアリエル・マルティネス獲得も評価。ドラフトも、矢澤宏太のプロでの「…
11日、報道ステーションにて栗山英樹監督と森保一監督のビッグ対談―― 森保氏といえば暮れの紅白にも審査員として呼ばれていたっけ。そこでもずいぶんと崇められていたけれども、W杯の戦績はこれまでと同じ、ベスト16止まりなんだよね。‥まぁ確かに彼はマスメ…
田中将大の年俸が4億円超のダウン―― 元々のサラリーが高かったとはいえ、すさまじい減額ぶりである。全盛期に稼ぎ出した落合博満の年俸ひとり分、一般的な会社員なら人生二周分‥低サラリーのワシなら四周分くらいいきそうだw このお節介な田中の年俸開示と…
テレビは視る? なんてコトをたまに尋ねられたりする。その場合、大抵ワシは『テレビなんか視ないよ~』そう応える。なんとなくテレビを視る行為そのものが「今どき」ではない気がして、要はカッコつけているわけだが、実際には視てる。めっちゃ視てるw 波…
岩本とまったく予想がかぶっちまったな....... ホークスへの近藤健介の人的補償予想選手。だが、ここに来て新たな動きが。 www.sponichi.co.jp 吉村浩統轄本部長発 『(年俸)高額な選手が何人もいる』。‥実に意味深。いろいろ勘ぐってしまうが、この球団は…
今年もあの季節がやってきた―― TBS系で送られる暮れの風物詩【プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達】。今年は例年より少し早くて27日、23時からの放送。ご注意を。 秀逸な番組だとは思うが、いささかマンネリ気味。あの手この手でバリエーションに富ん…
アリエル・マルティネスの入団が正式に決まった。ようやく....... 本人もドラゴンズで経験がある捕手のポジションに就くのを希望しているということで、ファイターズがどのような起用法をするのか気になるところだが、いちばんは打撃に期待を寄せているのは…
ここで筆をとって以来、今年は最少の年間記事数となってしまった―― だが、それでもきょうまでで136記事。ちょいと野球風味にいえば現時点で355回打席に立って136安打の打率.3831なのだから、低くはない数値だ。今の時代であればまちがいなく首位打者が獲れる…
その発言がわりとニュース記事として取り上げられる機会多い、高木豊....... YouTubeの登録者数が現時点で約33万。これは、ハムの界隈でトーク力に長けるとされている岩本勉や森本稀哲よりも断然高い数値だが、他の人気YouTuberのそれと比べたらベラボウに多…
近藤健介にかんする、ある方のツイート見ていてちょっと気になった。 曰く「優勝を狙えるチームに行きたい」この動機に対し、最下位だった自チームをこのまま見捨てていくのか? 納得できない‥‥と。だいぶ要約した形ではあるが、確かに主の気持ちが解らない…
今の季節、歌番組とお笑い番組が隆盛だ。同時にこれをミックスさせたようなモノマネ番組も各局で放映されているのだが....... モノマネなら日テレの【ものまねグランプリ】とフジの【ものまね王座決定戦】が二強。今年は運よくどちらも視聴できたのだけれど…
「激痩せ」が話題となった、中居正広....... 11日放送の【中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞】にVTR出演。確かに、痩せこけていた印象はあったが、撮影自体は少し前に行われた模様。先のドラフト特番といい、重病説も流れるなかでの出演に彼の人並み以…
先日発売の「週刊ベースボール」。自身が持つ連載で 張本勲が吼えていた 曰く、ポスティングシステムとWBCは止めるべきだと。日本野球の未来を危惧した前者の方は解るけれども、WBCはさすがにどうかと。コロナ禍を経て6年ぶりとなる開催‥。村上宗隆、大谷翔…
サッカーW杯カタール大会。日本はPKでクロアチアに敗れ、ベスト16にとどまった。3人の選手がPKを外す、サッカーに詳しい者ならわりとショッキングであろう、敗退の仕方...... なにか日本って、こうしたやられ方が多くない? 憶えているかぎりでも試合終了間…
11月16日、紅白歌合戦に出場する全歌手が発表された―― やはり、いちばん気になったのは「韓流」の多さ。K-POPっていうの? 時代遅れのオッサンにはよく分からないがw 男女合わせて5組。‥まがりなりにも日本を代表する歌番組、だよね。だったら海外の人では…
勝ち点3、得失点差で現在グループ2位につけ、数字上では1次リーグ突破の可能性は十二分にあるはずなのにそれが「絶望視」されている‥。最後に当たる『スペインって、どんだけ強いんだろう』 そう、サッカー素人なオッサンは思うのと同時に興味も駆り立てられ…
まさかのドイツ戦勝利....... サッカーW杯。強豪相手に、日本が大金星をあげたわけだが大げさに「ドーハの歓喜」とか「ドーハの奇跡」そんなふうに呼ぶのはまだよそうよ。せめて1次リーグを突破してから。勝負事は下駄を履くまでわからない。ぬか喜びとなら…
来シーズンはエスコンフィールド一本........ 札幌ドーム含む道内の試合すべてと、毎年行われていた東京ドーム開催がなくなったらしい。来年一年間は新球場の物珍しさから多少の観客数は見込めるし(チームが低迷したとしても)、ビジネスの観点からは賛成だ…
「FIFAワールドカップカタール」が20日より開幕する....... 前回のロシア大会。ワシは強豪コロンビア戦の勝利と日本のグループリーグ突破を予想し、的中。弱小ブログゆえに誰も触れてくれなかったけれどもw あの時もそう、日本含めた他国の戦力的な部分はほ…
全プロ野球ファンに衝撃を与えた(?)阿部寿樹×涌井秀章トレード報道―― ともに一軍主力クラスの選手。若返りを目指すのに36歳のピッチャーを獲得?‥だとか、中日楽天両球団のファンを中心に賛否を巻き起こしているようだけれど、外野視点で羨ましかった。こ…
中居正広、重病報道........ 現在休養中の中居クンだが、某誌によればあのドラフト特番も病を押して収録に臨み、収録後は入院先の病院へ「帰って」いったという。見たところ、つつがなく番組を進行させていたように見える。他番組で言われていた声量がないだ…
負の連鎖........ 村田兆治氏死去の一報を受けて、漠然と仲本工事の件が頭に浮かんだ。本当に事故に遭うほんのわずか前に週刊誌などで妻との不仲が伝えられていたが、村田氏も、空港職員に暴行を働いた‥ そんな報道が9月にあったばかりでしょう? いくつかの…
時おり、これはすごい幸せな人生なんじゃないかなぁと思う....... 日がな好きなだけ映画とYouTube動画を観る。欲しかった子どもは持てなかったけれど、まぁそんな人生もありなのだと、最近はわりと肯定的に捉えられるようになった。 この前、好物のYouTubeを…
マイナンバーカードって、どうしてる―― ワシはまだ。申請面倒くさいのもあるけど、だいたい人が「番号」で管理されるのがどうも‥‥。K原和博も一時持ちネタ?にしていた囚人じゃないんだからさ。それが2年後には保険証と一本化されるとのこと。‥これ、事実上…
ぜんぜん別のことを語ろうと思っていたんだけれど、とりあえず今回はあの報道に触れぬわけにはいかない。まさか、宇佐見真吾が一躍「全国区」になろうとは...... hochi.news 現時点で圧倒的に嫁の知名度の方が高いだろうから、ここでは宇佐見にフィーチャー…
オリックスバファローズが26年ぶりの日本一........ 「外野」から観ていた1プロ野球ファンとすれば、36年ぶりとなる超レアな「第8戦」を拝んでみたかった気がしなくもない。しかし、当事者(オリックス)側からみたら1戦でも早く日本一を決めて欲しかったは…