センテンス・オータム

ディープ・マニアック・鋭く「DMS」 様々なアレについて... (シーズン中は野球ネタ多し)

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【2025.戦い終えて―「プロ野球」ここまで言って委員会560】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年9月30日版》

今季の順位は昨シーズンと同じ、2位...... ただ同じ「2位」でもその中身はだいぶ違ったというか。率直な感想を言わせてもらえば「苦しさも」伴うシーズンだった。 まず、リーグ優勝を決めたホークスと競っていた点。昨年9月の頃はCSホーム開催を目指し、団結…

【ただ後悔しないために‥「プロ野球」ここまで言って委員会559】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年9月25日版》

『父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ』 東野英心さんのドラマ内での名ゼリフ?ではないけれど、まさにそんな心境。ホーム最終連戦で痛恨の2連敗。極度の貧打と、試合に負けたのは‥まぁ仕方ない。筆者が嘆息したのはもっと別のシーンにあり―― 最終戦セレモニ…

【忖度なし「ハム」寄り人の弱音とホンネ「プロ野球」ここまで言って委員会558】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年9月19日版》

事実上の終戦‥? でも、それでも9月に入ってからの戦いぶりを観ていると、よくぞ今シーズン2位(濃厚)になれたなとシミジミ思う。 他球団より秀でているのは、よくよく考えてみれば他より少しホームランが多いこと‥。よって得点増なのと、あと先発陣が比較…

【新庄剛志も悩む?「ハム」日本一の法則「プロ野球」ここまで言って委員会557】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年9月18日版》

【まさか私がクビですか?】が身につまされた件...... 日経「揺れた天秤」取材班著(※1)。サブタイトル「なぜか裁判沙汰になった人たちの告白」。これがなかなかに読み応えあった。 裁判大国とも言われるアメリカに負けず劣らずな国内発、多種多様な法廷シ…

【急上昇「ガタシュー」の存在感「プロ野球」ここまで言って委員会556】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年9月17日版》

勝てども勝てども、尚その差は縮まらず‥‥ 現状を石川啄木風に表現したならそんな感じか。ファイターズがライオンズ相手に3連勝すれば、ホークスもバファローズ相手に3連勝。ゲーム差2.5のまま最終盤の闘いへ―― それでも9日からの変則ホーム6試合を5勝1敗。戦…

【シンジラレナイ「結末」に向けて‥「プロ野球」ここまで言って委員会555】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年9月10日版》

アメリカにはかつて野球とアメフト、それぞれでオールスターゲームに出場という、ある意味では大谷よりもエグい二刀流プレーヤーがいたそうな‥。 「種目の垣根を越えて」の部分では、五十幡亮汰なんかおもしろい。今年の世界陸上にも出場する、あのサニブラ…

【ハムは死にません? ―ペナントレース最終章―「プロ野球」ここまで言って委員会554】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年9月09日版》

102回目のプロポーズ‥‥? 今度フジテレビ内で放送されるらしいが、コレ「101回」のいわゆるリメーク作品ではなく、あくまで続編が描かれるというのだが、早くもネットをザワつかせ...... ネガティブな意見の方はすでに役者が内定している俳優への不満の声が…

【2025「パ」タイトル争いの行方&(秘)上原健太】「プロ野球」ここまで言って委員会553】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年9月04日版》

「ヒデマ―」 先月31日にバンテリンドームで行われた、恒例のイチロー率いるKOBE CHIBENと高校女子野球選抜との試合‥。2年連続豪快なアーチを架けた松井秀喜を、イチローがそのようにネーミングしていたのであるが、これ阪急ブレーブスなどで活躍した優良助っ…

【秋「ハム」今後の戦い方も見据えて「プロ野球」ここまで言って委員会552】メランコリー親父のやきう日誌 《2025年9月02日版》

いま逆風吹き荒れる、あの生物‥‥ 熊である。各地でヒトを襲う事故が発生している模様。種はちがえど、哺乳類最強はホッキョクグマなんていうのもいつかのテレビで視たことがあるし、そんなのに襲われたら確かにひとたまりもない。 先日何気なしにYouTubeを視…